旅行ガイド:ファンシティを遊び倒そう!
娯楽施設ガイド(1/3)
ここのレースやバトルでしか手に入らないアイテムもあります。
クリアを急ぐのも良いですが、たまにはちょっと息抜きしてみては?
◆闘技場バトルでレアアイイテムゲット! ◆クッキングマスターで目指せキング・オブ・“食” ◆万馬券(?)をつかめ! バーニィレース ◆その他の施設について |
闘技場バトルでレアアイイテムゲット!
闘技場のルールは、全部で4種類です。出場登録料は1回につき2000フォル。優勝すると、様々な賞品が手に入ります。
[ デュエルバトル ] →他のルール
味方1人 VS. 敵1体の連戦形式。4連戦を勝ち抜くと優勝となります。
難易度はA~Eの5段階あり、出現する敵と出現順はランクごとに固定です。
なお、賞品としてアイテムがもらえるのは、キャラがそのランクに初出場の時だけです。
2回目以降の挑戦では、アイテムの代りに10000フォルが賞品となります。
●闘技場から渡されるアイテム
ブルーベリィ×3、ブラックベリィ×1、アクアベリィ×1
ランク | 賞品 | 出現敵 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
E |
戦士系キャラ →ピヨハン 術師系キャラ →カエル 5個 |
1回戦: リザードアクス 2回戦: ヴォーパルバニー 3回戦: アームドナイト 4回戦: アルラウネ | ||||
D |
戦士系キャラ →ボンバーマンセット(ボム系アイテムのセット) 術師系キャラ →宝石セット(宝石類のセット) |
1回戦: カルライーグル 2回戦: ビーストマスター 3回戦: ゲレル 4回戦: スキュラ | ||||
C |
戦士系キャラ →豪華美食セット(料理(調理アイテム)のセット) 術師系キャラ →世界の銘酒セット(酒類(調理アイテム)のセット) |
1回戦: サラマンダー 2回戦: ゴウトヘッド 3回戦: コールドリザード 4回戦: レイスティンガー | ||||
B |
戦士系キャラ →ムーンティアラ 術師系キャラ →マジカルドロップ |
1回戦: ダーククルセイダー 2回戦: オーガ 3回戦: リキハ 4回戦: ブレイクウイング | ||||
A |
出場キャラが装備できる武器1個
|
1回戦: エリコドゥス 2回戦: ミイル64 3回戦: キドニア 4回戦: メデューサリザード |
[ ブリーングバトル ] →他のルール
味方1人 VS. 敵複数の連戦形式。3連戦を勝ち抜くと優勝となります。
難易度はA~Fの6段階あり、出現する敵と出現順はランクごとに固定です。
なお、ランクA~Cでは、戦闘は必ずサラウンドアタックで開始されます。
●闘技場から渡されるアイテム
ブルーベリィ×5、ブラックベリィ×1、アクアベリィ×1
ランク | 賞品 | 出現敵 |
---|---|---|
F |
1000フォル 2SP |
1回戦: チンケシーフ ×3 2回戦: リザードアクス ×3 3回戦: スライム ×3 |
E |
5000フォル 5SP |
1回戦: コボルド ×3 2回戦: ロバーアクス ×3 3回戦: カルライーグル ×1、マギウス ×2 |
D |
10000フォル 15SP |
1回戦: バング ×3 2回戦: ヘルハウンド ×3 3回戦: ペリュトン ×3 |
C |
20000フォル 30SP |
1回戦: ダーククルセイダー ×3 2回戦: オティフ ×4 3回戦: インセインロード ×5 |
B |
40000フォル 50SP |
1回戦: リフレクトガーダー ×4 2回戦: ウィザード ×1、ブレイクウイング ×3 3回戦: タキコドゥス ×3 |
A |
80000フォル 100SP |
1回戦: タキコドゥス ×1、エリコドゥス ×2、ニクイアLM ×3 2回戦: リヴァーサイド ×4 3回戦: ウィアードナイト ×2、ウォーロック ×2、キドニア ×2 |
[ チームバトル ] →他のルール
味方5人 VS. 敵5体のチーム対戦です。
各チームから順番に1人ずつ出て戦う勝ち抜き戦で、先に3勝した方が勝ちとなります。
難易度はA~Fの6段階あります。敵チームの構成は各ランク固定ですが、出現順は不定です。
(※ ただ、敵によって最初の方に出やすい、後の方に出やすいという傾向はあるようです。)
なお、賞品としてアイテムがもらえるのは、各ランク3回目の出場までです。
4回目以降の挑戦では、観客の歓声と拍手のみとなります。
●闘技場から渡されるアイテム
ブルーベリィ×5、ブラックベリィ×1、アクアベリィ×1
ランク | 賞品 | 敵チーム構成 |
---|---|---|
F |
パープルミスト |
ゲレル、ゴウトヘッド、サラマンダー、スキュラ、?? |
E |
そよ風のピアス |
ドラゴンアクス、ミイル64、チンケシーフ、ダーククルセイダー、?? |
D |
マジッククロス |
ダーククルセイダー、ブレイクウイング、ドラゴンアクス、ラストアベンジャー、リヴァーサイド |
C |
ドリームクラウン |
リフレクトガーダー、ブレイクウイング、パンクポンク、オービタービースト、メデューサリザード |
B |
ライトクロス |
メデューサリザード、メデューサリザード、オティフ、フォーリジャー、ウィアードエイビア |
A |
スターガード |
メデューサリザード、ウィアードエイビア、タキコドゥス、キドニア、オービタービースト |
ランクFとEの最後が「??」となっているのは、パーティーが強くなりすぎていてどうやっても敵に負けることができず、短期終了してしまうために確認できなかったからです。現在確認中...
[ サバイバルバトル ] →他のルール
味方1人 VS. 敵1体の連戦形式。50連戦を勝ち抜くと優勝となります。
サバイバルバトルには、「難易度」というものはありません。敵の出現順は固定です。
優勝賞品は、1回目がアクセサリーの「フォーチューン」。2回目以降はパフィの祝福のキスとなります。
●闘技場から渡されるアイテム
ブルーベリィ×5、ブラックベリィ×5、アクアベリィ×3
サワーシロップ×5、スイートシロップ×5、メープルシロップ×3、フルーツシロップ×1
ラベンダー×5、アルテミスリーフ×5、エナジートニック×5
神風トニック、アタックボトル、メンタルポット、韋駄天シップ、フェアリィグラス
バブルローション、ビターローション、メルティローション
ショックオイル、スモークオイル、パラライズオイル、パラライミスト、マッドミスト、スモークミスト
メディカルリンス、リリストニック、ナチュラルハイ、スティンクジェル、ピクシーコロン
(※ 数を書いていないものは、各1個ずつ)
●対戦順
|
|
が、所詮は一対一の戦い。敵に追いつけないとか、攻撃が全く当らないとか、与えるダメージがゼロとか、もしくは敵が強すぎてどうやっても秒殺されるといった状況にならない限り、なんとか勝ちようはあります。
真の意味で気をつけるべきは、最終戦のヘル・サーヴァントだけです。
49戦目まで勝ち抜いたのに50戦目でやられたという人は多いと思います。普通にやっていては最終戦に勝てそうもない場合は、サークルコマンドを開いてアイテム欄を見てください。「バブルローション」がありますね?
闘技場がわざわざ渡してくれるぐらいですから、これはここで使えってことなんですよ、きっと…?
(※ ただし、49戦目までに3つあるローション系アイテムを全て使い切っていたら駄目ですが。)
他に多少注意が必要なのは、リヴァーサイドのような「食べる」攻撃を持っている敵。
複数人数パーティーでの戦闘なら、喰われていない味方にコントロールを移して攻撃し、吐き出させることもできますが、1人の場合は飲み込まれた時点で全滅扱い。喰われたら負けです。
リーチの短い攻撃方法を使う時は気をつけて下さい。
挑戦するキャラには、戦闘中の移動速度が上がる装備(バーニィシューズなど)を必ず装備させておきます。
また、石化・麻痺・ピヨリを予防する装備は、あった方が無難と思います。
ついでに、攻撃回数が増えたり、星などで追加攻撃できる装備も、できれば。
優勝するには、戦士系キャラならレベル150ぐらい、術師系キャラならレベル160もあればかなり楽勝です。
術師は呪紋でなく、殴り攻撃で戦いましょう(笑)。
[▲上へ]