PathLink: 砂塵の彼方 > 徒然日記 > 2013年04月のエントリ

エントリー

2013年04月の記事は以下のとおりです。

[CardWirth] 「カードの世界」公式ギルド登録申請

皆様にご協力頂いて完成したCWスタートガイド的シナリオ「カードの世界」を公式ギルドに登録申請致しました。
作り始めた頃はギルド登録など到底無理と考えていましたが、ご協力頂いた皆様の作品だと思うと登録ボタンを押せました。
完成までの道程を思い返すと、改めて感謝の念が湧いてきます。ありがとうございました。

※※※
それでもやはり度胸が無くて、登録ボタンにカーソルを置いたまま30分以上も悩んでいた事は秘密、です。
全く、何やってるんでしょうかねー。


(23:50頃追記)
無事登録して頂きました。
これからCWを始める方、知り合いに布教する方のお役に立ちますように。

拍手送信フォーム

[CardWirth] 「忘れられた実験室」改良中

第一は、敵含めた擬似ランダム選択の高速化ですね。
現状コールを使いまくっていて割と遅いので、リンクで流れていくように組み直し中です。

それから、切り貼りし易いような工夫。
今あるサンプルの動きを試すためのイベントの他に、切り貼り用テンプレートを追加しようかと考えています。

次の日曜で何とかしたいところでは。。。

拍手送信フォーム

[CardWirth] 「忘れられた実験室」 1.10

今回の更新で色々追加し、残りはランダム選択ぐらいになりました。このサンプル作成一段落まで、あと少しです。

昨年から少しずつCW1.30やCW1.50の新機能を古いエンジンでも実行できる方法を考えてきましたが、私は新しい要素を決して否定的に捉えてはいません。それでしかできない事を是非やりたい、シナリオ作成をより簡単に、また少しでもスピードアップしたいというような事情なら、積極的に使った方が良いと思います。

ただ、同時にユーザーは自分が好きなエンジンを選ぶ権利があるとも思います。少なくとも自分が作るシナリオは、最新バージョンを使わない、使えない人も何も気にせず遊べるものにしたいのです。

新要素の多くは、ちょっとだけ手間をかければ既存の方法の組み合わせで全く同じ、或いはほぼ同じ効果を得られます。それなら、手間がかかっても、より多くの人が遊べる方を選びたい。

某所で言いましたが、完全に自己満足です。

こうして型紙的なものを作っておけば、いつか自作シナリオに役に立つ……かもしれないと思っているのですが。
使う時はいつ来るでしょうかねー。


忘れられた実験室→ver.1.10
○新規
・[150-02] ステップ判定サンプル
・[150-03] 戦闘関連の更新分サンプル
・[150-04] キーコード全一致発火サンプル
DLはこちら

拍手送信フォーム

[CardWirth] 「忘れられた実験室」 1.03

今回から副題(?)を「CW1.30/1.50新機能代替サンプル」に変えました。今後さらに本体更新が続く可能性を考え、サンプルナンバーも再度つけ直しました。
いや、これはどうでも良いかも……。

ここから本題です。

前々から思っていたのですが、1つのシナリオに全て詰め込むと、環境変数やパッケージなどを直接コピーする時に使い辛く感じます。
そこで、各サンプルを機能別に分離させました。
今後は、少しずつ新しいものを追加していく予定です

※※※
ついでに公開当時の年末だった事が反映されてしまった、名呼びサンプルの正月に関する会話内容を変更しました。
もう4月にもなって、正月どうするでもないですし。。。


忘れられた実験室→ver.1.03
○新規
・CW1.50対応エンジンバージョン判定サンプル
○更新
・既存サンプル全て(微調整など)
○その他
・各サンプルを機能別に分離
DLはこちら

拍手送信フォーム

[踊る金狼亭] サイトの基本色変更

サイト開設当初から使っていた茶系背景に白文字&明茶色リンクから……
[PNG-10KB]
 ↓
白系背景に黒文字&青リンクへ。
[PNG-10KB]

長く使ってきた前の色には愛着もありましたが、最近は色に対する感覚が変わったのか白地に黒が一番見やすく感じます。
最近は、何か説明する記事が増えたせいもあるかもしれません。

前の方が、好みではあるんですが。
思い切って変更しました。

拍手送信フォーム

[CardWirth] CW1.50の変色現象(CW1.30→1.50移行時)

昨日、CW1.50が正式公開されました。
が、少し前にネット接続を切ったため、その瞬間は見逃してしまいました。
うーん、残念。

さっそくダウンロードしてみました。
10MB超え一括に尻込みしかけましたが、今後の検証や自作テストに必要なのでサイズ的にどうだのと言っていられません。

今回は正式公開という事で、悩んだ挙句、CW1.20~1.50を揃えたテスト用インストールの更新の他に、自分が遊ぶために使っていたCW1.30をCW1.50に置き換える事にしました。

遊ぶ用CW1.30フォルダ内からScenarioフォルダ、Yadoフォルダ、サウンドフォント以外全てを削除。
 ↓
消した跡にCW1.50をコピー。
 ↓
サウンドフォントをSoundFontフォルダに移動。

これでいけると思ったら……
[PNG-83KB]
なんだか、宿のメニュー表示がおかしくなっていました。

↓リューンもこう。
[PNG-83KB]

荷物袋の中身や手札も透過や色がおかしくなっているし、宿によってはPCの表示も変です。

(ここから4/16追記)
当分CW1.30で遊ぶかとも思いましたが、一応改善を試みようと思い直し……

■試した事1
ダウンロードし直したアーカイブから再度インストール。
→改善なし

■試した事2
遊ぶ用のYadoフォルダをテスト用の方にコピーし、テスト用(=別の場所)のCW1.50正式版でロード。
→表示正常
→全く同じ宿データなのに(コピーですから……)何故?

■試した事3
遊ぶ用とテスト用の違い、
・テスト用はScenarioフォルダ内がデフォルト状態。遊ぶ用はいくつか公式以外のシナリオが入っている。
・テスト用はサウンドフォントがデフォルトのみ。遊ぶ用は複数のサウンドフォントを追加済み。
の影響を疑い、遊ぶ用のScenarioフォルダの中身や追加したサウンドフォントを削除。
→改善なし

構成からファイル内容まで全く同の遊ぶ用CW1.50とテスト用CW1.50で、表示がおかしくなる・ならないが分かれました。
こうなると、残る違いは1つだけ。
『インストール場所が違う』

そこで──

■試した事4
遊ぶ用のインストールフォルダ名を変更。
→改善

解決しました。
インストールフォルダ名を、1文字別の文字に置き換えただけです。
ちなみに、プログラムファイル名を変更しても直ります。

しかし、原因は何なのか。
プリフェッチデータの削除なども試しましたが、どうやら関係なさそうです。結局、根本解決には至りませんでした。

拍手送信フォーム

[CardWirth] カードワース座談会ログ公開

昨日無事に終わったカードワース座談会から、中編「登場人物などの着想について」のログを公開しました。

始まるまで色々と心配していた事は、始まってみればあまり気になりませんでした(緊張していたせいもあるとは思いますが)。
十分にあると思っていた時間があっという間に過ぎ去ってしまい、話す事はあるだろうかなどと考えていたのが、今となっては笑い話のようです。
まぁ、意味がある事を話せたかどうかは、また別ですが。

ラ・フランス様、大地の子様、ありがとうございました。


●カードワース座談会に関しては:
「かどわす!!」(主催者様ブログ)

※※※
この記事は、今まで下書き状態になっていました。
4/19公開です。すみません;

拍手送信フォーム

[CardWirth] 「カードの世界」正式版公開、他

お陰様で、何とか正式版公開に漕ぎつけました。
テストプレイにご協力頂いた皆様、テスト版をダウンロードしてくださった皆様、本当にありがとうございました。
このシナリオが、これからCWを始める方のお役に立つことを祈ります。

不具合や説明の誤り情報は引き続き募集しております。
何かお気付きの方は、どんな些細な事でも構いません、メールフォームやWeb拍手などからお知らせ頂けると嬉しいです。
(※匿名で送信できます。)

[関連記事]
シナリオ「カードの世界」テスト終了のお知らせ
テスト版修正履歴

カードの世界 ver.1.00
・宝箱の初期化仕様を変更
・2番目の宝箱に罠が無い場合、進み方によって道場主の説明がおかしくなる事がある不具合を修正
・移動中の使用で召喚獣が消えた場合の説明の不整合を解消
・登場人物のセリフや説明を微調整
DLはこちら

金狼亭補助ツール ver.1.02
・「隠れ技能屋」 ver.4.05に対応
・「カードの世界」 ver.1.00に対応
DLはこちら

※※※
「カードの世界」テスト版に付属していた初期化シナリオの機能は、宿掃除ユーティリティー「金狼亭補助ツール」に移動しました。
ついでに補助ツールを「隠れ技能屋」の最新版にも対応させました。

拍手送信フォーム

[CardWirth] シナリオ「カードの世界」テスト終了のお知らせ

(4/7追記)
シナリオ「カードの世界」のテストプレイは終了しました。
多くの方にご協力頂いたお陰で、不具合は特殊な条件下でおきるようなレアなものを除いて修正できたと思います。
内容や使い勝手も、初期と比べてかなり改良されました。

直接テストにご協力下さった
九十九様
roseau様
ラ・フランス様
宵山青嶺様
komugii様
各務レイ様
藤城主計様
……

それから
RT等で広めて下さった方や、
テスト版をダウンロードしてくださった皆様、

関わって下さった皆様に感謝致します。
ありがとうございました。

[関連記事]
テスト版修正履歴
v.1.00 正式公開
v.0.05 修正
v.0.04 修正
v.0.03 修正
v.0.02 修正
v.0.01 テスト版公開(作成動機等も)

メモ:募集中の記録

拍手送信フォーム

[CardWirth] 「カードの世界」テスト版 更新履歴

テスト版に添付していた「テスト版修正履歴.txt」と同じ内容です。
記録として残します。

読む

拍手送信フォーム

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2

ユーティリティ

2013年04月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

エントリー検索

エントリー検索フォーム
キーワード


翳の回廊(絵置き場)の一部を
TINAMIのスペースに置かせて頂いています。

pixivでも何かやっている……かも。

新着エントリー

cwNowUpのご利用条件の変更(7/14~7/18)について
2022/07/20 23:51
cwNowUp 0.816β
2022/07/12 20:40
cwNowUp 0.815β
2022/04/20 20:30
cwNowUp 0.814β
2022/01/29 00:00
cwNowUp 0.811β~0.813β
2022/01/26 23:40

新着コメント

Re:Re: CWBBS[26]-14
2015/06/23 from simoom
Re:Re: CWBBS[26]-14
2015/06/22 from ああ
Re:Re: CWBBS[26]-14
2015/06/22 from simoom
Re:Re: CWBBS[26]-14
2015/06/21 from 権限がありません
Re:Re: CWBBS[26]-14
2015/06/21 from あ

過去ログ

Feed