PathLink: 砂塵の彼方 > 徒然日記 > その他CW関連

エントリー

カテゴリー「その他CW関連」の検索結果は以下のとおりです。

[CardWirth] 未整理ファイルの山

うーん。Ir vineは、最新バージョン(v1.3.0)も日本語ファイル名に対応してないみたいですね。日本語のファイル名がデコードされないのが、このソフトの唯一ちょっとだけ困る点です。日本語に戻して元の名前で保存してくれたら言うこと無……いや、本来日本語が扱えなくても問題無いはずで、不平を言うべきところではないんですが;

※※※
(後日追記)
以前の記述は正しくありませんでした。すみません。
日本語がデコードされないのではなくて、日本語を含むURLをIr vineに渡す時に問題が起き(る事があり?)、その場合対象ファイルをダウンロードできない、が正しいです。
一部ファイル置き場などではサイト側の機能で不都合部分を吸収するためか日本語を含むURLでもダウンロード可能な事もありますが、その時はファイル名が日本語に復元されず、手動で書き換えるなどする必要があります。
※※※

多数一度にダウンロードして整理は後からなどと不精するからファイル名を復元するのに手間取るのであって、1ファイル落とすごとにダウンロード元URLを見て変名しておけば片付く話でもあります。

その。もう後の祭なんですけども。

昨年6月に戻って来て以来、不在の間に発表されたシナリオを入手しようとギルドを漁りまくった結果、未整理ファイルの山が出来てしまいました。
Excelで作っている保存シナリオリストに追加しなければとは思うものの、ダウンロード後手付かずになっているファイルの数を見ると気力が萎えていきます。ファイル名の復元もあるのでなおさらです。

どうにかして唐突に気力が沸かないものか。
(できれば暇も。)

拍手送信フォーム

[CardWirth] カードワースの制約

副題「欠点は長所であり、長所は欠点であるという話。」
(以下、CardWirthを「CW」と略します。)

※※※
CWでは、そのシステム上、まず冒険者の宿を作成し、次にそこに所属する冒険者という建前のキャラクター(PC)を作ります。プレイヤーは宿で作成したPCや彼らが冒険から連れ帰った元NPCのPCを操作して様々なシナリオを遊ぶ事になります。
つまり、多数存在するCWシナリオは、冒険者の宿なる存在を介して一つの世界として結合していると考えて良いでしょう。これはCWの特徴であり、クロスオーバーでシナリオに生かすこともできる大きな長所です。が、同時に大きな欠点でもあります。シナリオを「groupAsk作品を始めとする他シナリオも含めた大きな世界の一部」として作ろうとする限り、自ずから描けるものに限界が生じるからです。

ただ、この欠点がCWシナリオを作ろうとする人にとって大きな問題となる事は、まず無さそうです。
CWのシステムとは相容れない全く独自のゲームを作りたい場合、RPGツクールなどの作品が単体で自己完結する方式の制作ツールを選ばれる方がほとんどではないかと思いますし、恐らく私もそうするでしょう。
制作に慣れている等の理由でCWを使うとしても、添付テキストで事前に説明したり専用NPCでプレイしてもらうといった対策が取れます。

何か困るとしたら、基本的にはgroupAsk作品に見られる大雑把に中世ヨーロッパ風ファンタジー的世界観に沿いつつ、現実界の人物や出来事を反映させたいと思う時ぐらいでしょうか。
しかし、そもそも「大雑把に中世ヨーロッパ風ファンタジー的世界」の解釈から既に人それぞれ。現実ネタがどこまで許されるかも、結局のところ人による、モノによるという事になりそうです。また、何の脈絡もないのと必然性が感じられるのとでは、見る側の受け取り方も全く違うはず。
考えすぎてガチガチに自主規制してしまうのもつまらん、と思います。

※※※
↑の元文は雑文綴の未掲載分です。
思い出したのは、まさに現実ネタ込みのシナリオを制作中だからです;

なお、当時サイトに掲載しなかったのは明確な公式基準が無く結論が出ない問題である事、そしてこれは重要ですが、結論を出す必要が無いと思われる事が理由でした。

CWのシナリオ作りは、かなり作り手お任せのシステムです。
Ask作品の雰囲気とかけ離れたものを表現する場合、説得力のあるストーリーを描く力量なり専用宿などの対策なりがあるに越した事はないでしょうし、「CWシナリオとして」の需要の有無という問題もあります。
が、公式サイトやヘルプにCW世界の基礎的説明はあれど、それから外れた作品を“作ってはいけない”という縛りは見当たらず。作りたければ作っていいよという事なんでしょうね。うーん、太っ腹!

シナリオ作者がTRPGで言うGMの役割を果たすと共に、ある程度ルールブックにあたるものもいじれるところが、CWの魅力の一つではないでしょうか。この自由さを良い方向に活かしていきたいものです。

拍手送信フォーム

[CardWirth] StrataCard 公開

私が作った物の中で、作り始めた動機が『○○が面倒くさい』じゃないものは、そう言えば緋衣だけですね。
技能屋は「買い直しが面倒」だし、補助ツールは「編集モードで削除が面倒」だし、ガラクタ置き場の面々は言うに及ばずだしで。

StrataCard:ver.1.00【新規】

拍手送信フォーム

[CardWirth] 浦島状態。

久々に覗いてみれば、公式ファンサイトは移動しているし、旧ギルド(←2番目の)は消滅していました。
チェックしきれなかったけれど、個人運営の関連サイトも、移動したり閉鎖したりが結構あることでしょう。

何年かぶりにAdventurer'sGUILDに足を踏み入れました。
もう知らない作者さん、知らないシナリオが大部分のようです。
何年も情報更新せずに放ってあるので、さすがにもう消えているのではなどと思いつつ探してみると、ずっと昔の自作シナリオの登録が、まだ残っていました。そう、削除はしていなかったものなー…。
ありがたいような、申し訳ないような、複雑な気分です。


さて。次に何かできるのは、何時になるかな。

拍手送信フォーム

[CardWirth] (独り言)

初めて作ったシナリオ「緋衣の盗賊」は、私にとっては思い出の作です。が、色々とツッコミどころが多い事も、自分自身で、分りすぎる程に分かっています。一から作り直せば修正は可能かもしれませんが、残念ながら、その暇も気力もありません。
直せないと思うためか、時々、問題のシナリオを、この世から抹消したい気分になります。

実は自分、未発見のバグを潰すために、今でもたまに通しプレイをしています。いまだにバグを心配しなくてはならない作りそのものが問題かもしれませんが、それはさておき。
やっているうちに、どうかすると、シナリオファイルを衝動的にHDDから削除したくなる事があります。
…幸か不幸か、実行した事はありません。


こんなのは、私だけでしょうかね。
他のシナリオ作家さんは、自作品とどう折り合いつけていらっしゃるのやら。

勢いで仕上げて、勢いで公開したのが、そもそもの間違いですか。
もちろんテストプレイはやりましたが、自分だけだと、どうしても視点が偏ります。後で外部テストプレイをお願いして、初期の頃よりマトモになったとは思いますが…

……。
まぁ、「勢い」が無かったら、このシナリオは、日の目を見ぬまま闇に葬り去られたでしょうけれど。
どうも、上手くはいかないものです。


直すのも今さら。
削除するのも今さら。
それをやる暇があったら、新しいシナリオを作った方がマシですかね。

拍手送信フォーム

[CardWirth] げふっ(吐血)

(失敗。不精したのが拙かった。

……。
…まぁ良いか。
結果的に間抜けなタイミングの発言になったけれど、言わなかったら言わなかったで、後悔したかもしれんし。)



パソコンが復活したところで、ぼちぼちサイトもどうにかしないとな。。。

拍手送信フォーム

[CardWirth] 始まりあれば…

パソコンがようやく直って、普通にネットにつなげるようになったと喜んでいるところへ、知人から驚くべき知らせが飛び込んできました。砂雲堂氏の「丘上木下」が、4月頃に閉鎖されるとか。
もうだいぶ前の事ですが、カード画像作成のために丘上木下の記事を参考にさせていただいて、実のところ、相当お世話になっています。また、膨大な量ある素材を眺めるだけでも、楽しかったものです。

閉鎖されるとは、残念…。
どんなサイトも未来永劫続く訳はないので、仕方ないと言ってしまえばそこまでですが。

※※※
それにしても。シナリオや素材が公開停止になるとしたら、もったいない事ですな。
それなりの面識があれば、サーバスペースの提供を打診するところですが…大昔にチャットで数回お話したきりときては、先方が困惑されそうな気が(苦笑)。

去年初め頃から作り出して止まっている伝説地図関連のシナリオは、3月では、間に合いそうもなし。
素材の半分が、いまだ代用画で代用されている状態ではなぁ。
背景描いて、カード用のを描いて、残り1/6程度(?)を完成させた上にテストプレイ…(倒)

拍手送信フォーム

[CardWirth] ギルドのリンク切れ

ギルドから「緋衣の盗賊」をダウンロードしようとしたら、リンク切れになっていたと、とある方から聞きました。

確かに、少し前に自作シナリオの置き場所を変えました。
が、それに合わせてギルドの登録内容も更新したつもりでいたので驚いて確認してみると、旧…と言いますか、公式の新しい方のギルド(要するに、最初から数えて2番目のギルド)からダウンロードしようとなさったとの事。

今後は閉鎖されるだけだと思って、そちらの更新はしていませんでした。
いや、危ない危ない。完全に利用不可能になるまで、油断は禁物ですね。

しかし、またしてもURL更新だけで更新リストに…3日間の辛抱ですか…。

拍手送信フォーム

[CardWirth] ギルド情報を更新して思う

登録情報を変更する時、「更新表示に載せずに変更」のオプションがあれば良いのに…。

今回は、ファイルの置き場所が変わっただけ。
シナリオの中身は全く変わっておらず、「更新」とは言えない変更でギルドのトップに表示されるのが、どうも気が咎めていけません。3日間の辛抱ですか(苦笑)。

他にも、シナリオの大筋が変わらない程度の更新や、細かいバグ修正のお知らせを追加したい時など、トップに載らずに変更できると良さそうです。

拍手送信フォーム

[CardWirth] 「隠れ技能屋」 2.01

クリスマスか…

は、さておき。

「隠れ技能屋」更新しました。
レベル判定分岐でレベル11以上を判定できないため、これまで適性判断ができるのはレベル9まででした。
それを今回、レベル11以上にも(一応)対応させました。

実は、KnowledgeNetworkで調べてもレベル11以上のキャラが本当はレベル何なのか調べる方法はないということだったので、そのまま放置していました。レベル11以上も判定できるようになったのは、非常に原始的な方法によります。

つまりはレベル11以上になっているキャラのレベルをどうにかして調べれば良いわけです。そこで、レベル11超えたキャラは、「レベルを手動で選んでもらう」ことにしました(^^;
選んだレベルが正しいかどうかの確認ができないのがやや弱いですが、レベル11以上がない通常型や一部の特殊型のキャラは問題ないです。

隠れ技能屋→ver.2.01
・レベル10以上の判定に対応
・判定境界にグレーゾーン設置(仮措置?)
DLはこちら


■よしなしごと
本日アップ分のダウンロードテスト中が暇なので本家サイトに回ってみたら、掲示板に気になる書き込み発見。「自作を推せ」か。しかし、どこを推せば良いやら、分からないこともあったりするのだよな。
そりゃ一生懸命作ったのは当然だが、一生懸命作った事をアピールされても、(少なくとも自分は)積極的にやってみようという気は起こらない。作り手がシナリオに注ぎ込んだ労力や情熱といったものと、遊ぶ側にとって面白いか(または好みに合っているか)どうかは別問題だからだ。

初作「緋衣の盗賊」をギルドに登録する時に書いた「作者から一言」を後から読んだ時、非常に自信なさげだと思った。確かに、これを読んだらやる気が減退するかもしれない。書き直したいが、書き直すとたぶん「更新」分としてトップに表示されてしまうので、放置したままだ。
あれは本当に自信が無かったからあの通りなので、まあいいかと思ったりもする。たいして自信もないものを自分で誉めると、嘘ついているようで気分が悪い。
遊んでもらわない事には始まらないというのには一理あるが、推すに推せない作はドウスリャイインダ?
うっ。自薦できるものを作れと、ツッコミが飛んで来そうだぁぁぁぁ~(逃走)

拍手送信フォーム

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

ユーティリティ

2025年01月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

エントリー検索

エントリー検索フォーム
キーワード


翳の回廊(絵置き場)の一部を
TINAMIのスペースに置かせて頂いています。

pixivでも何かやっている……かも。

新着エントリー

cwNowUpのご利用条件の変更(7/14~7/18)について
2022/07/20 23:51
cwNowUp 0.816β
2022/07/12 20:40
cwNowUp 0.815β
2022/04/20 20:30
cwNowUp 0.814β
2022/01/29 00:00
cwNowUp 0.811β~0.813β
2022/01/26 23:40

新着コメント

Re:Re: CWBBS[26]-14
2015/06/23 from simoom
Re:Re: CWBBS[26]-14
2015/06/22 from ああ
Re:Re: CWBBS[26]-14
2015/06/22 from simoom
Re:Re: CWBBS[26]-14
2015/06/21 from 権限がありません
Re:Re: CWBBS[26]-14
2015/06/21 from あ

過去ログ

Feed